2023年10月05日

1. 匿名 2023/10/04(水) 23:13:05
女優の遠野なぎこ(43)と橋本マナミ(39)が、4日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)に出演。遠野が芸能人の大型パーティーについて否定的意見を述べると、橋本がタジタジになる場面があった。
6件の返信2. 匿名 2023/10/04(水) 23:13:56
>>1 常にキレてて怖い。3. 匿名 2023/10/04(水) 23:14:19
噛み付く係やからね4. 匿名 2023/10/04(水) 23:14:22
なぎこ、元気で安心したぜ。5. 匿名 2023/10/04(水) 23:14:28
呼ばれたことないんだ アホらしいとは思うけどなんかよっぽどだな 1件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/10/04(水) 23:14:37
マジで そうやって声を大きくしてダサいと言うのもダサいのに気づいた方がええで7. 匿名 2023/10/04(水) 23:14:37
ふれてはいけない感じだね8. 匿名 2023/10/04(水) 23:14:53
この広告が浮き出るんや! クソが! 10件の返信9. 匿名 2023/10/04(水) 23:15:15
なぎこは黙ってた方がいいと思うのよ 2件の返信10. 匿名 2023/10/04(水) 23:15:28
遠野なぎこ、こないだ違うニュースの記事に載ってた写真が全然違う顔だったんだけど、最新版どれなんだろう 2件の返信11. 匿名 2023/10/04(水) 23:15:43
誕生日パーティとか芸能人らしくていいよ 4件の返信12. 匿名 2023/10/04(水) 23:15:50
>>8 これ腹たつよねw どこを攻める?とか言われても困るしキモいw 2件の返信13. 匿名 2023/10/04(水) 23:16:09
なぎこさん沢尻エリカのことが嫌いなんだろうな。14. 匿名 2023/10/04(水) 23:17:05
この人の言ってる事って意外と正論15. 匿名 2023/10/04(水) 23:17:33
この番組ずっと見てたけど遠野さんいなかったらつまらない番組だと思った。遠野さんの毒舌で成り立ってるね。 3件の返信16. 匿名 2023/10/04(水) 23:17:37
>>8 分かり過ぎるw17. 匿名 2023/10/04(水) 23:17:48
>>1 わたしもダサイと思うよ\(^o^)/なぎこ頑張ってー18. 匿名 2023/10/04(水) 23:17:55
大仁田厚は引退芸 遠野なぎこはやっかみ芸19. 匿名 2023/10/04(水) 23:18:16
芸能人だからそれも含めてプロモーションなんじゃないの?気にしなくていいと思うけどな20. 匿名 2023/10/04(水) 23:18:17
前も沢尻エリカに対して噛み付いてたよね? よっぽど気に食わないんだろうな。 まぁ向こうも嫌いだろうしお互い様でしょう。 それか沢尻エリカは遠野なぎこのこと知らなかったりしてね(笑)21. 匿名 2023/10/04(水) 23:18:22
>>8 この広告大っ嫌い‼️ 邪魔だから下にスクロールするだけで浮き上がってきて気持ち悪いんだよ❗️ ✖️で閉じれないから面倒でイライラする22. 匿名 2023/10/04(水) 23:18:29
まあ芸能人だったらインスタのためでも良いんじゃないのw23. 匿名 2023/10/04(水) 23:19:17
>>8 機種変かiOSアップデートしてからタップしてもないのに(見えてる画面上ではなくその後スクロールした下の方にある)この広告が全画面表示になるんだけど! これは何が原因なんだろ24. 匿名 2023/10/04(水) 23:19:22
>>15 なぎこが良いスパイスになってるんだね25. 匿名 2023/10/04(水) 23:19:39
>>8 マジでくそ 表情がキモすぎる26. 匿名 2023/10/04(水) 23:19:43
>>10 インスタの自撮りが別人のようになっててそちらを見慣れてたから、この記事の写真見て混乱した 1件の返信27. 匿名 2023/10/04(水) 23:20:01
>>9 この人は時々自由に吠えてもらったほうが元気なんだなって確認できていいわ28. 匿名 2023/10/04(水) 23:20:38
大先輩の観月ありさにも そのセリフ言ってみてね29. 匿名 2023/10/04(水) 23:20:55
1件の返信30. 匿名 2023/10/04(水) 23:21:04
なぎこさん毒吐く事が私の仕事(生きがい)と思ってるんだろーな 元気そうで安心しました31. 匿名 2023/10/04(水) 23:21:23
>>26 この写真は前のバージョンだよね? こっちの方が見慣れた顔なんだけどさ 1件の返信32. 匿名 2023/10/04(水) 23:22:16
紛れ込むというワードから予防線張りましたね、とすぐに返すふかわスゴイな。33. 匿名 2023/10/04(水) 23:22:59
>>8 うっかり触って喘ぐのが腹立つ 1件の返信34. 匿名 2023/10/04(水) 23:24:53
>>1 私も何の関係で呼ばれたか忘れたけど、2人くらい芸能人誕生日パーティ行った事あるw 超絶ダサいっていうのは当たってるね 凪子は正しい笑 子供じゃあるまいし、大人が自分で主催してる時点でもうね‥35. 匿名 2023/10/04(水) 23:25:13
>>15 あとふかわさんのフォロー36. 匿名 2023/10/04(水) 23:25:42
>>8 これアプリの広告もカットしてくれるよ 1件の返信37. 匿名 2023/10/04(水) 23:28:00
>>8 コイツともう1人甘えん坊系のやついない!? 気持ちわりーぜ🤜)3゚)∵ 1件の返信38. 匿名 2023/10/04(水) 23:28:10
>>31 記事の写真は前の遠野さん 私もこの写真のイメージだったからインスタ見て最初はびっくりだったんだけど、元気かな〜って気になって最近よく覗いてるんだよね 1件の返信39. 匿名 2023/10/04(水) 23:28:29
でもこういう人って自分がやってることにダサいって言われたら怒り狂ったり泣いたりするじゃん40. 匿名 2023/10/04(水) 23:29:02
この橋本マナミすごい綺麗ね41. 匿名 2023/10/04(水) 23:29:10
>>9 それが仕事やしなぁ42. 匿名 2023/10/04(水) 23:29:46
ONE OK ROCKとか小栗旬とかを思い出した 2件の返信43. 匿名 2023/10/04(水) 23:29:59
>>38 ホントそうなの。目の玉がさ、動いてないというか、、一瞬ギョッとする。そして本気で心配になる44. 匿名 2023/10/04(水) 23:30:32
>>10 最近の自撮りは痩せてるのが目立って病んでるって感じだからね…。でもこの人の場合、そういうのも発信してるほうがある意味健康的なのかもしれん。 1件の返信45. 匿名 2023/10/04(水) 23:32:10
>>15 なぎことマナミンのコンビ好きだよ 橋本マナミも結構ぶっちゃけてくれる 1件の返信46. 匿名 2023/10/04(水) 23:34:58
なぎこがちゃんと噛みついてるようで安心した47. 匿名 2023/10/04(水) 23:35:01
>>37 7件の返信48. 匿名 2023/10/04(水) 23:35:52
>>42 ベテラン勢にもピーター、観月ありさ、山田邦子……沢山いそう49. 匿名 2023/10/04(水) 23:36:01
>>1 遠野さんは求められてること話してるだけじゃない? この番組遠野さんの毒でなんとかなってるし。50. 匿名 2023/10/04(水) 23:39:49
>>47 この人のほうがよく見るwでもいやすぎw51. 匿名 2023/10/04(水) 23:44:13
>>12 困るなw52. 匿名 2023/10/04(水) 23:46:10
>>47 腹立つわー💢 遠野なぎこの話より盛り上がってごめんよ主さん53. 匿名 2023/10/04(水) 23:50:13
おっと、西田ひかるの悪口はそこまでだ。 1件の返信54. 匿名 2023/10/04(水) 23:53:29
>>47 初めてじっくり見たけど、なんだこの谷間みたいなのwww55. 匿名 2023/10/04(水) 23:56:54
沢尻さん、あんな辞め方したのに それでも尚周囲は持ち上げてんだね。 もう無理だね。 1件の返信56. 匿名 2023/10/04(水) 23:58:16
>>42 小栗は自らの誕生日会は嫌い!みたいだけど~山田孝之やムロツヨシは好きみたいですね 友達自慢しているみたいで画像アップしている57. 匿名 2023/10/05(木) 00:00:49
>>47 静止画だけでも腹立つのに、ハァハァ喘ぎやがるねん‼️気持ち悪いわぁ58. 匿名 2023/10/05(木) 00:02:58
>>33 喘ぐんだw 最悪w59. 匿名 2023/10/05(木) 00:03:00
最近の橋本まなみが美しいのよ60. 匿名 2023/10/05(木) 00:06:03
遠野なぎ子は好きだけど普段は噛み付かずに普通でいいのにと思う ここぞって時に正論ぶちかましてほしい61. 匿名 2023/10/05(木) 00:07:38
>>1 言いたい事は、沢山あるけど訴えられたら嫌だからやめとこ〜笑 他人に、とやかく言う立場じゃないよ、お互いに62. 匿名 2023/10/05(木) 00:10:19
>>53 まぁあるあるるる、はいつも感謝してるマスコミを集めてただけだしOk 1件の返信63. 匿名 2023/10/05(木) 00:10:59
>>55 お仲間なんだろうね64. 匿名 2023/10/05(木) 00:16:44
C級女優がドラマのオファーが無いからバラエティーでイキったキャラとか悲しいね65. 匿名 2023/10/05(木) 00:29:16
本人さんらが楽しいならいいよな でもまぁ正直、純粋にお祝いの気持ちを持って来ている人が何割いるんだろうとは思う66. 匿名 2023/10/05(木) 00:30:31
>>11 うんうん 稼いでいる人達が使ってこそ経済は回るんだからね飲食店であろうとケータリングであろうとガンガン使って欲しいわ67. 匿名 2023/10/05(木) 00:53:53
>>44 何も発信しなくなったら病んでるのかなぁって心配になるよね。だからって無理して噛みつきまくれとは思わないけど。68. 匿名 2023/10/05(木) 01:16:34
>>11 誕生日は無くてもいいと思う 闇の人達と付き合いがあると胡散臭いと言われているのが、がるちゃんだから!69. 匿名 2023/10/05(木) 02:04:58
何回も結婚離婚繰り返す方がダサいと思うが70. 匿名 2023/10/05(木) 02:26:12
>>47 なにこれ腕はどうなってんの71. 匿名 2023/10/05(木) 02:47:01
>>11 金持ってる人が経済回さないとだからね72. 匿名 2023/10/05(木) 04:04:52
摂食障害落ち着いたかえ?偉く痩せて心配したで☺️73. 匿名 2023/10/05(木) 05:14:03
>>12 私は攻めるより攻められたいww74. 匿名 2023/10/05(木) 05:31:29
今日の録画忘れてた バラだんって動画ないから後からも見られないよね?75. 匿名 2023/10/05(木) 05:37:53
>>11 西田ひかるはまだやってるのかな?76. 匿名 2023/10/05(木) 05:57:10
もう他人にとやかく物申すのやめて休養したほうがいいと思う77. 匿名 2023/10/05(木) 06:13:21
ふかわ5時に夢中帰ってきて78. 匿名 2023/10/05(木) 06:37:32
>>47 とにかく口が無理!!本当無理!!79. 匿名 2023/10/05(木) 06:47:24
>>62 なんか最近20数年ぶりにあるあるるるが誕生日パーティーをしたとかテレビでやってたよ。80. 匿名 2023/10/05(木) 06:53:27
ナギコさん元々顔小さいけども一時期よりだいぶ顔に肉がなくなっちゃったから青白くエグれてみえるのでは?81. 匿名 2023/10/05(木) 06:57:32
誕生日パーティーといえば西田ひかる82. 匿名 2023/10/05(木) 07:14:45
>>5 色々噛みつかれそうで 呼びたくない。83. 匿名 2023/10/05(木) 07:15:22
>>8 この広告見て思うんだけど こんなの見ても女は全く興奮しないよね? 同じような喘ぐ巨乳の広告があれば男は興奮するんだろうけど 女心を全くわかってないよな84. 匿名 2023/10/05(木) 07:38:19
>>36 ありがとう😊 いれてみたよ。 1件の返信85. 匿名 2023/10/05(木) 07:46:14
なぎこ、ほんとに言いたくて言ってるならいいけど 求められてることを敏感に感じ取って期待以上に張り切っちゃう人に見える インスタ見ると86. 匿名 2023/10/05(木) 07:46:47
>>84 動画広告で報酬貰う時はVPNをオフにしてね87. 匿名 2023/10/05(木) 07:58:38
>>45 特に今日面白かった88. 匿名 2023/10/05(木) 08:21:45
なぎこさん素っぴんの写真Instagramに出してるのめちゃくちゃ怖いよ89. 匿名 2023/10/05(木) 09:01:32
>>8 何にも触ってないのに出てこない?うざい90. 匿名 2023/10/05(木) 09:02:57
お仕事のキャラなんだろうし、毒舌のおかげで番組のトピも立ってるし、なぎグッジョブだね でも周りの期待に応えて過ぎて傷つく日も多そう 無理はすんな91. 匿名 2023/10/05(木) 09:23:59
>>29 真ん中にいる志村さんの誕生日だったのかな(´-`).。oO??92. 匿名 2023/10/05(木) 09:24:46
>>1 西田ひかるの誕生日パーティーは一周回ってなんか好きになった。93. 匿名 2023/10/05(木) 09:25:55
>>47 なにこいつきも2023年10月04日

1. 匿名 2023/10/03(火) 22:57:41
漫画家の倉田真由美氏が3日「X」(旧ツイッター)を更新。ノーベル生理学医学賞に疑問の声を上げた。
ノーベル生理学・医学賞 カタリン・カリコさんら 新型コロナウイルスワクチンに欠かせない技術を開発 カリコさんとワイスマンさんは、ファイザーとモデルナ製ワクチンで採用されているmRNA=メッセンジャーRNAワクチンを長年、共同で研究してきました。 従来のm...
24件の返信2. 匿名 2023/10/03(火) 22:58:55
>>1 >ノーベル賞を受賞したからといって、全てが正しいとは限らない それ言い出したら漫画家個人の感想だって別に正しいとも限らないよね 4件の返信3. 匿名 2023/10/03(火) 22:58:55
ノーベルはダイナマイト作った人だからね 3件の返信4. 匿名 2023/10/03(火) 22:58:56
ノーベル賞にいちゃもんつけるんだw 1件の返信5. 匿名 2023/10/03(火) 22:58:58
くらたまには色々思うところあるがこれは正論 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/10/03(火) 22:59:05
ほならね、信頼できないことを証明しろって話でしょ 私はそう言いたい 1件の返信7. 匿名 2023/10/03(火) 22:59:12
>>1 倉田真由美医療の知識あるの? 7件の返信8. 匿名 2023/10/03(火) 22:59:31
そもそもコロナが胡散臭い 3件の返信9. 匿名 2023/10/03(火) 22:59:35
胡散臭いワクチンだったな 3件の返信10. 匿名 2023/10/03(火) 23:00:05
>>8 コロナはただの風邪 3件の返信11. 匿名 2023/10/03(火) 23:00:05
これはその通り ノーベル賞はもうここ10年、本当に胡散臭い 4件の返信12. 匿名 2023/10/03(火) 23:00:25
陰謀論者って頭悪いから嫌い 7件の返信13. 匿名 2023/10/03(火) 23:00:27
東スポでトピ立つんだw14. 匿名 2023/10/03(火) 23:00:30
コロナはまだまだわからない部分多いよね。15. 匿名 2023/10/03(火) 23:00:30
>>1 胡散臭い人に言われてもなあ この人、男の趣味も最悪だし 1件の返信16. 匿名 2023/10/03(火) 23:01:54
>>7 コロナがあって、やたら医療に物申す普通の人が増えたよね 疑問を持ったり調べたりするのはいいことなんだろうけど、なんかモヤる17. 匿名 2023/10/03(火) 23:01:59
確かに思ったー 最近コロナ関連とかテレビが茶番をやってるように見える時がある18. 匿名 2023/10/03(火) 23:02:08
メディアの隠蔽体質と韓国への洗脳とか私自身何も信じられない状況になってるw コロナ関連もどこまでが仕込みかわからない19. 匿名 2023/10/03(火) 23:02:19
>>1 この人頭悪そうだし20. 匿名 2023/10/03(火) 23:02:29
言える程の知識はあるのかこの人…21. 匿名 2023/10/03(火) 23:02:50
>>4 このオバサン、話題性狙いか最近逆張りばかりしてる 小室ケー擁護とか、注目集めに必死 1件の返信22. 匿名 2023/10/03(火) 23:02:55
>>1 なんか拗らせてる中学生みたいでワロタ23. 匿名 2023/10/03(火) 23:02:59
こういう人出てくると思ったよw24. 匿名 2023/10/03(火) 23:03:04
いやマジで何様だよ?w25. 匿名 2023/10/03(火) 23:03:30
私は今後mRNA式の注射は絶対打たないつもりだけど、研究者としては凄いことなんじゃないかな。 個人的には山中教授のips細胞の実用化をはよ!と思う。 1件の返信26. 匿名 2023/10/03(火) 23:03:31
>>1 コロナがどうとかじゃなくて mRNA=メッセンジャーRNAワクチン ↑このワクチンの仕組みの研究への評価でしょ 既存のワクチンの作り方とは違うから評価されたんじゃないの まぁコロナでは治験みたいな感じになったのは否めないと思うけどね 3件の返信27. 匿名 2023/10/03(火) 23:03:51
今のノーベル賞自体がもう…いろんな利権や利害関係で与えられる賞だから28. 匿名 2023/10/03(火) 23:04:14
スウェーデンのカロリンスカ研究所は2日、今年のノーベル生理学・医学賞を独バイオ企業ビオンテック顧問のカタリン・カリコ氏(68)、米ペンシルベニア大のドリュー・ワイスマン教授(64)に贈ると発表した。…
29. 匿名 2023/10/03(火) 23:04:35
ノーベル賞とか立派な肩書きとか胡散臭いと思うわ おみさんとかね30. 匿名 2023/10/03(火) 23:04:49
研究が浅い中でワクチンを開発したから色んなことも起きるわな…31. 匿名 2023/10/03(火) 23:05:10
>>7 エビデンスを持ってこないと意味ないよね 1件の返信32. 匿名 2023/10/03(火) 23:05:11
ロボトミー手術を発明した人もノーベル賞とってるし 100%は信用できない賞だ33. 匿名 2023/10/03(火) 23:05:17
>>1 韓国人が聞いたら喜びそうね ノーベル賞下げ笑34. 匿名 2023/10/03(火) 23:05:33
コロナ脳の人⁇ いろいろ拗らせてるよね、いつも35. 匿名 2023/10/03(火) 23:05:38
私、くらたまさん大好きだったんだよね 小学生の頃からお小遣い貯めて、だめんずうぉ〜か〜始め著書を買い揃えて嫁ぎ先にも持って行った MXの番組でも愉快なコメンテーターって感じだったから録画して欠かさず見てた、今でもたまに見返す 意見を発信するのは自由だけど、なんだか複雑36. 匿名 2023/10/03(火) 23:06:04
>>10 ただの風邪っつーかコロナ前も風邪で亡くなる人は世界中にいた 3件の返信37. 匿名 2023/10/03(火) 23:06:09
コロナのワクチンに関してはやはり怖いものもあるけど、研究を真摯にやってきた人を胡散臭いみたいな言葉では片づけられないな。38. 匿名 2023/10/03(火) 23:06:14
会社経験に失敗して倒産させ女に貢がせた金もすべて使い果たし、経験人数600人と豪語するダメ男と再婚するも、指摘されると、「彼はダメ男ではなくてモテ男なんです…」と開き直る、だめんず・うぉ~か~の作者 それが倉田真由美 1件の返信39. 匿名 2023/10/03(火) 23:06:33
ノーベル賞は信じられない 政府、厚労省は真実を隠してる 陰謀論者が言い出しそうな事だわ ネットでちょっとウイルス調べただけのド素人が言う 「ワタクシが考えた最強のコロナ理論」いらなぁいわぁ 2件の返信40. 匿名 2023/10/03(火) 23:06:51
>>38 会社経験 ✕ 会社経営 ◯41. 匿名 2023/10/03(火) 23:06:58
>>31横 専門家が用意したエビデンスを疑いまくる人はどんなエビデンス持ってくるんだろう と言うかどんなものなら信じられるんだろう、こういう人って 1件の返信42. 匿名 2023/10/03(火) 23:09:10
>>39 行き着く先は世界政府だのディープなんちゃらだの とにかく何か大きなものが世界征服を狙っているはず、庶民を痛めつけようとしてるはずって結論になる そしてそれを知ってるのは自分たちだけ、信じない一般人は愚かw 1件の返信43. 匿名 2023/10/03(火) 23:09:44
コロナワクチン(mRNA遺伝子製剤)って被害の隠蔽がすごいじゃん。 新しい技術なのかもしれないけど、それで今回泣いてる人間が沢山いるのに、コロナワクチン開発のこの女性がノーベル賞は複雑な気分になった。 あと失敗例ではmRNAだいぶ前からやってたようだし、今回も成功はとてもとても思えない。44. 匿名 2023/10/03(火) 23:10:14
>>39 3件の返信45. 匿名 2023/10/03(火) 23:10:24
倉田真由美って以前も水疱瘡もワクチンじゃなくて子供のうちに罹ったほうがいいと主張して医者たちから批判浴びてた 水疱瘡のウイルスのせいでどれだけの子供が重篤なことになっているか知らんだろ、罹患するより遥かに安全に免疫をつけさせることができるのがワクチンなんだよって 1件の返信46. 匿名 2023/10/03(火) 23:11:54
いつから陰謀論っぽいこと言うようになっちゃったんだろうな。中高年がハマるっていうのほんとだったんだね。 2件の返信47. 匿名 2023/10/03(火) 23:11:59
>>36 風邪もインフルも拗らせれば最悪は死に至る。 コロナも同じこと。 コロナの場合、テレビマスゴミが無駄に恐怖を煽り、バカが過剰に怯えているというだけ。48. 匿名 2023/10/03(火) 23:12:16
>>3 だから?w 1件の返信49. 匿名 2023/10/03(火) 23:12:34
これ、ノーベル賞で箔をつけて、またmRNAワクチンを世界中でごり押しするんですかね うんざりするわ50. 匿名 2023/10/03(火) 23:12:39
もう完全にあっちの人だね。51. 匿名 2023/10/03(火) 23:13:27
パンデミック起きてるのに完璧に安全(ありえないことだけど)なワクチンができるの待ってるわけにはいかないよね もし一向にワクチンが開発されなかったらそれはそれで倉田真由美はめちゃくちゃ文句言うと思う 2件の返信52. 匿名 2023/10/03(火) 23:13:32
私はコロナワクチンそのものにもかなり懐疑的だけれど、それより問題だと思うのは2021くらいのワクチンマスクを絶対視した日本って国の体質よ どこでもマスク、マナーとしてのマスク、思いやりワクチン、周りの人のために打つワクチン…ゾッとしたわ 社会ヒステリーそのものだったし、それに対してなんの反省も検証もない国 2件の返信53. 匿名 2023/10/03(火) 23:15:07
肺炎と鼻炎ってどちらも炎症だから、炎症が起こる人と起こらない人がいて、スギ花粉でも平気な人も多いのに、新型コロナちゃんは全人類を炎症にさせるんだから、人類は秒で滅亡しましたけどね。 気づいてますか? 私たちはもう死んでます。全員幽霊だから生きていると勘違いしてるのよ。ええ、きっとそうよ。54. 匿名 2023/10/03(火) 23:15:19
>>36 いたけどさ、中国でバタバタ死んだから今までとは違う!ってなったんじゃないの。 2件の返信55. 匿名 2023/10/03(火) 23:16:00
>>1 ワクチンが受賞したわけじゃないんだよ56. 匿名 2023/10/03(火) 23:16:54
>>46 中村うさぎと番組やってたころは面白い人だったのに57. 匿名 2023/10/03(火) 23:16:55
>>52 気持ち悪かったね。 さらに、その思いやりワクチン、マナーとしてのマスク、周りのためにと他人にまでごり押しした人間らが、コロナワクチン被害、マスク依存症とかの二次被害に対してはだんまりじゃん。 ワクチン打てっていったなら、金銭面でワクチン被害者に責任とれよ。 無責任すぎると思う。58. 匿名 2023/10/03(火) 23:16:58
理解できないなら最初から黙っておけば良いのに 沈黙は金 ガルババじゃないんだから59. 匿名 2023/10/03(火) 23:17:11
>>36 ちょっと前まで風邪の人の数を全部数えて毎日発表してたんだからね それでガルでも毎日夕方にトピが立ってたw60. 匿名 2023/10/03(火) 23:18:08
秋接種 打つ+ 打たない- 1件の返信61. 匿名 2023/10/03(火) 23:18:56
医療知識が特にない人が、ネットやニュースで見たり聞いたりした情報をつなぎ合わせて、プロに物申して、自分が正しいと頑なに信じること増えたよね62. 匿名 2023/10/03(火) 23:19:05
それ言ったら何もかもですよ63. 匿名 2023/10/03(火) 23:19:27
まぁ、今まで信じて数々の薬害起きてるからね64. 匿名 2023/10/03(火) 23:19:29
>>1 ノーベル賞受賞者に対するババアのひがみにしか聞こえない65. 匿名 2023/10/03(火) 23:19:35
胡散臭い人66. 匿名 2023/10/03(火) 23:20:04
おまゆう67. 匿名 2023/10/03(火) 23:20:19
解説のようなものを読んだけど ワクチンのためだけの技術じゃないよね68. 匿名 2023/10/03(火) 23:20:36
>>51 パンデミックが起きたとされる最初の一年って日本では平均年齢80歳の老人が8000人ほど亡くなりました。老衰で死んでもおかしくない人たちです。 つまり、パンデミックはなかったわけです。笑 翌年から、ワクチンが始まり、晴れて超過死亡が増大していくことになります。よかったですね?69. 匿名 2023/10/03(火) 23:21:03
>>7 ド文系だよね…70. 匿名 2023/10/03(火) 23:21:22
mRNAで人間の体を「薬の工場」にするって思いつき研究して形にしたのが評価されたじゃない。 今はまだ課題があるが今後に期待って事で。71. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:07
>>10 コロナとインフルが同時に流行ってることも知らない情弱w それと後遺症が残る人もいる 1件の返信72. 匿名 2023/10/03(火) 23:22:36
くらたまは相変わらずくらたまだな〜73. 匿名 2023/10/03(火) 23:23:27
>>26 本当にそれですよね そこが評価されてるのにコロナ、ワクチンと聞くと脊髄反射で書き込んでる人いる気がします74. 匿名 2023/10/03(火) 23:24:57
>>12 頭が悪いのはどっちかな⁇ 2件の返信75. 匿名 2023/10/03(火) 23:25:02
>>48 ヨコ 戦争にも使われて沢山の人が死んでるって事でしょ 2件の返信76. 匿名 2023/10/03(火) 23:25:17
>>46 だめんず・うぉ~か~や中村うさぎと一緒に仕事してる頃から不思議な人だったよ。 私はくらたまなら言いそうって思ったよ。 前は編集者や中村うさぎさんなどが突っ込んでた。今はツッコミ不在だから不思議ちゃんがが面白いに昇華されてない。77. 匿名 2023/10/03(火) 23:25:21
こういう未知数の技術だからもう全員に推奨とか努力義務とか言うのはやめてほしいね。 職圧もうんざり。78. 匿名 2023/10/03(火) 23:25:32
>>1 この人って「私は不幸!私は貧乏!」ってよく漫画に描いてたけど、脱税してた人だっけ?79. 匿名 2023/10/03(火) 23:26:04
このトピとか製薬業者が誘導でかきこんでるんだろうな もう世界中で嫌がられてるだろ MRNAワクチンなんか 政府は打たせたいのか知らんけど 2件の返信80. 匿名 2023/10/03(火) 23:29:32
>>1 ど素人の感想だよね ワクチンそのものの開発でノーベル賞受賞じゃないし、何てコメントして良いのやら…81. 匿名 2023/10/03(火) 23:30:03
>>79 わかんないけど、利権とか自社や自分の組織の利益のためにこれ以上mRNAワクチンを押しつけるのはやめてほしいわ 体はひとつしかないし、1人の人間が一人前になるまでにどれだけの手間を親がかけてきたと思ってるの 実験的なことを気軽にやらないでほしい82. 匿名 2023/10/03(火) 23:30:43
>>12 詳しくお願い83. 匿名 2023/10/03(火) 23:31:23
>>1 >>1 本当そう思う。 ロボトミー手術なんてギョッとするような手術もノーベル生理学医学賞を受賞した過去があるのに、信用してる人がいるなんて残念だわ。 まだまだ日本人の実験農場は安泰だね… 1件の返信84. 匿名 2023/10/03(火) 23:31:29
>>75 だから何? ノーベルの発明は大したことがない? アタオカくらたまはそれ的なこと言ってるのだけど85. 匿名 2023/10/03(火) 23:31:41
>>1 本当そう思う。 ロボトミー手術なんてギョッとするような手術もノーベル生理学医学賞を受賞した過去があるのに、信用してる人がいるなんて残念だわ。 まだまだ日本人の実験農場は安泰だね… 1件の返信86. 匿名 2023/10/03(火) 23:32:31
たいしたこともしてない人間が何を言う 顔見たらわかるよね87. 匿名 2023/10/03(火) 23:32:32
>>74 陰謀論者でしょ 1件の返信88. 匿名 2023/10/03(火) 23:36:12
>>79 横だけど、世界中で嫌がられてるって話にソースあるの? 先進国はmRNAワクチンの追加普通にあるけど89. 匿名 2023/10/03(火) 23:36:31
>>1 お前が言うなババア 大学の教授でもなんでもないただの漫画家は漫画だけを書いてりゃいいんだよ 専門外のことに首を突っ込むな 専門分野でもないお前は何様ののつもりなんだよ 1件の返信90. 匿名 2023/10/03(火) 23:36:32
>>1 今朝このニュース見て私も同じ事思ったよ。 後遺症や死者が出てるのにノーベル賞?って。 1件の返信91. 匿名 2023/10/03(火) 23:38:21
別にこの人が何言ってても、何にも思わないから好きなこと言わせておけば。92. 匿名 2023/10/03(火) 23:38:36
>>54 バタバタ死んでたん?93. 匿名 2023/10/03(火) 23:38:38
>>2 だから受け手が自分で判断したら?そういう考え方もあると発信しただけ94. 匿名 2023/10/03(火) 23:39:54
>>89 よくわからん芸人でもコメンテーターしてるし別に良くない? この人はめっちゃ高学歴だし 2件の返信95. 匿名 2023/10/03(火) 23:44:46
>>71 コロナと従前の肺炎の違い教えてくれよ 1件の返信96. 匿名 2023/10/03(火) 23:46:57
>>94 芸人とかアイドルがコメンテーターしてる風潮なんなんだろうって思う キャスターの人もいるのかな97. 匿名 2023/10/03(火) 23:48:28
>>85 日本人は権威大好きなんじゃないですかね98. 匿名 2023/10/03(火) 23:49:13
>>1 倉田真由美ってこういう顔なんだ だめんず・うぉ~か~のこの絵のイメージ99. 匿名 2023/10/03(火) 23:51:41
>>94 このババアのこうした発言は売名行為なのが見え見えだからだよ 今ワクチンに疑問を抱く人が増加している ここの住人だってそう このババアはそうしたことを利用して計算して吠えてるんだよ100. 匿名 2023/10/03(火) 23:52:47
>>1 池田と創価に同じこと言えたら認めてやるわ101. 匿名 2023/10/03(火) 23:53:42
>>11 特に日本人のノーベル賞は胡散臭い。 2件の返信102. 匿名 2023/10/03(火) 23:54:07
>>1 この人がるちゃんでも、反ワク発言してそう… 山中伸弥さんのYouTubeでも見てから公言してくれ、聞いてて恥ずかしいわ 2件の返信103. 匿名 2023/10/03(火) 23:57:26
>>45 水ぼうそうになると、帯状疱疹のリスクも残るしね… どこまで知識ないんだろうか…文系脳が理系の話題に発言しちゃだめ104. 匿名 2023/10/03(火) 23:57:32
「科学者や医者たちの総意」を強く拒む人はいるものです。 最近では、新型コロナウイルスのワクチン接種について、世界中でそのような人たちが持論を述べてきました。 ところが、アメリカ・ポートランド州立大学(Portland State University)マーケティング学部に所...
1件の返信105. 匿名 2023/10/03(火) 23:58:12
>>11 HIV発見したノーベル賞の受賞者も、後になってHIV否定した リュック・モンタニエ博士106. 匿名 2023/10/03(火) 23:59:15
>>52 ユニバーサルマスクの効能に関しては続々と論文が出てますよ。 そしてあの当時のデルタ株では感染予防効果があったのは事実です。 文句言ってる人らは何もリアルタイムでデータを見ていない人だけ。107. 匿名 2023/10/03(火) 23:59:23
>>101 イベルメクチンも?108. 匿名 2023/10/04(水) 00:02:34
>>102 山中さん、研究費をたっぷりもらってるから、ワクチン推進をやらざるを得ないんだよ ある種の広告塔 2件の返信109. 匿名 2023/10/04(水) 00:03:06
>>95 従前の肺炎って何? コロナはウイルス性肺炎を引き起こし、それがよくある細菌性肺炎と違って、 抗生剤が効かないってこともいまだに理解してないってただのバカじゃないの? 横 1件の返信110. 匿名 2023/10/04(水) 00:05:34
>>74 陰謀論者でしょw 数十年ウオッチしてるけど、陰謀論が実現したことはない。 もしかして最近なの?ネットやり始めたの。 1件の返信111. 匿名 2023/10/04(水) 00:06:17
公で言える人が居るんだ すごいなぁ112. 匿名 2023/10/04(水) 00:06:35
>>108 へー、いくらもらってるんですか? そんなにもらってるならips細胞の寄付募らなくてもよさそうなもんですが。 1件の返信113. 匿名 2023/10/04(水) 00:06:55
>>109 横 コロナは間質性肺炎114. 匿名 2023/10/04(水) 00:08:30
>>108 出来たら、研究費の捻出で一般人はもう巻き込んで欲しくない。 なんか、金やるから広告棟になれ、みたいなこの国のやり方嫌だね。研究者も先立つものが無いと研究も出来ないだろうしね。 研究費あげるからこの商品に都合の良い論文を書けとかあってほしくないけど、・・・よその国もそうなのかな。 1件の返信115. 匿名 2023/10/04(水) 00:10:05
京都大学iPS細胞研究所では、iPS細胞作製技術を用いて創薬、新しい治療法の開発、病気の原因の解明や再生医療への応用を実現するための研究を行っています。
京都大学iPS細胞研究所では、iPS細胞作製技術を用いて創薬、新しい治療法の開発、病気の原因の解明や再生医療への応用を実現するための研究を行っています。
116. 匿名 2023/10/04(水) 00:10:45
>>1 なぜ軍事大国のオバマ大統領が ノーベル平和賞を受賞してるんだろう 1件の返信117. 匿名 2023/10/04(水) 00:11:48
>>25 通常だと3カ月かかるワンクチンの製造も、山中教授のips細胞の技術を使って、mRNAワクチンが短期間でコストもそんなにかからずにたくさん作れたって記事で読んだことある。118. 匿名 2023/10/04(水) 00:12:44
>>6 嘘でしょ? このワクチンが信頼できるの? 信じられない 2件の返信119. 匿名 2023/10/04(水) 00:13:11
>>114 他の国も同じだよ アメリカやイギリスのやり方が日本に入ってきたから ケネディJr.がファウチの本を出して暴露してるのもそうだし 1件の返信120. 匿名 2023/10/04(水) 00:13:46
>>116 ハル・ノート日本に突きつけた人が平和賞121. 匿名 2023/10/04(水) 00:14:45
しかも、そのお二人はワクチンを作るための仕組みを考えたことを評価されたのではないかな?122. 匿名 2023/10/04(水) 00:15:32
>>11 マザーテレサが平和賞とった時代から 全員おかしい マララとか キッシンジャーとか 1件の返信123. 匿名 2023/10/04(水) 00:17:16
すごいよね こんな死人だらけのワクチン開発した研究者にノーベル賞 ノーベル賞の肩書だけで信じちゃう人いるんだろな124. 匿名 2023/10/04(水) 00:17:43
>>102 このノーベル賞は「自然免疫を下げて、スパイクタンパク質合成の効率を上げる」技術を見出した成果。 免疫を下げていいことないから、信頼できないんだよ125. 匿名 2023/10/04(水) 00:19:36
>>118 ノーベル賞級の論文を反証できればノーベル賞もらえるんで頑張ってください126. 匿名 2023/10/04(水) 00:19:58
>>119 人からきく程度で詳しく無いけどファウチ氏のことを知ると、今回のこと色々と不信感もってしまうんですよね。 利権とかマッチとポンプじゃないけど。 衛生状態がある程度向上したら、あとは普通に最低限の医療で暮らしてたらいいような気がする。 衛生状態悪い不潔状態は、色々わいて駄目だと思うけどね。 1件の返信127. 匿名 2023/10/04(水) 00:20:59
>>118 ワクチンでノーベル賞を受賞したわけではないんですよ 1件の返信128. 匿名 2023/10/04(水) 00:21:16
>>8 今まで風邪と呼んでいた症状を、マスコミと国の宣伝・号令だけで大騒動に出来ると証明された。 ないものをあたかも存在するかのように扱って、人心をコントロールすることはこんなにも簡単なんですね。 1件の返信129. 匿名 2023/10/04(水) 00:24:00
>>122 マザーテレサの組織(慈悲団体)って職員の女の計2人が逮捕されたってガルできいた。びっくり。 日本のニュースじゃ流れたの記憶にあんまないけど、ただ検索したら情報出てくる。130. 匿名 2023/10/04(水) 00:24:24
>>12 陰謀論という言葉に操られてるのはあなたの方だと思う。 1件の返信131. 匿名 2023/10/04(水) 00:26:08
>>44 「!」が多いほうが実は保身や利権がない分知能低下することを回避できて真理に近い洞察ができたという落ち 草132. 匿名 2023/10/04(水) 00:26:08
>>130 コロナワクチンに関しては陰謀論からもう外れたのかと思ってた。 気付く人増えたし。 読売新聞が「陰謀論の妻が母がワクチン打たない」みたいなの、すごかったね。NHKもか。 1件の返信133. 匿名 2023/10/04(水) 00:28:01
>>126 歴史を見ると、衛生状態がよくなって疫病は鎮静化したらしい 「疫病=感染症」ではないみたいで、医学がいうところの感染症という概念が胡散臭い134. 匿名 2023/10/04(水) 00:28:38
>>7 ないよ あったとしてもお仲間の入れ知恵程度135. 匿名 2023/10/04(水) 00:31:15
>>44 ワクチン否定論者は、一般人だけではないよ 元WHO、元ファイザー開発者、研究者、現役医師とかもいるよ136. 匿名 2023/10/04(水) 00:31:28
>>7 医療の知識なくてもコロナが詐欺でワクチンが人殺しって普通は気づく 2件の返信137. 匿名 2023/10/04(水) 00:33:58
>>127 このワクチンに使われている技術でノーベル賞を受賞したんだよ この技術がなければ、コロナのワクチン接種は実用化しなかった 1件の返信138. 匿名 2023/10/04(水) 00:35:51
>>90 ノーベル不安賞だわね 1件の返信139. 匿名 2023/10/04(水) 00:36:01
>>75 だからノーベル賞作ったんだよ?140. 匿名 2023/10/04(水) 00:37:11
>>12 今時反ワクとか揶揄する陰謀論者って頭悪いから嫌い(⋈◍>◡<◍)。✧♡141. 匿名 2023/10/04(水) 00:38:03
>>136 過去の厚労省の薬害史見て、今回の接種希望書、予診票の文言とか、ワクチンの説明書の文章とか、あと自治体のHP見て自分に有害事象が起きた場合のバックアップ体制の詳細(電話してしか書いてなかったのと、その後たらい回しをきいた)を読んでたらヤバイのに気付いた。 mRNAのことは素人にはすぐには分からなくて、上記でヤバイと判断したけど、その後に専門家の人の話きいて、mRNAはすぐ分解されますにしても、このワクチンってミクロの世界を制御出来てるのだろうかとは思ってしまった。 制御出来てないから、有害事象起きてるんだろうなと思う。 1件の返信142. 匿名 2023/10/04(水) 00:38:37
>>41 荒川央さんのブログでも読めば少しは考えるかも 村上康文さんの動画でもいいかも143. 匿名 2023/10/04(水) 00:41:20
>>138 「ノーベル賞はすごい」→「今回のワクチンはすごい」って考える人がいるのを見越して、情報操作してるよね144. 匿名 2023/10/04(水) 00:42:55
>>110 超絶暇人www ニートなの?145. 匿名 2023/10/04(水) 00:45:51
>>42 ビル・ゲイツ、世界経済フォーラムのクラウス・シュワブあたりのことは、怪しいと思わないの?146. 匿名 2023/10/04(水) 00:46:49
倉田真由美って反ワク反マスクだよね 逆張りしがちな人 ダメンズだっただけある147. 匿名 2023/10/04(水) 00:47:01
>>132 陰謀論とすればどんな不都合な真実も隠せますしね。レッテル貼りという誘導法ですね。148. 匿名 2023/10/04(水) 00:47:23
>>51 ワクチン開発されなかったら、感染止められないのはリーダーシップのない政府の責任!!って責めてるのが想像出来る···149. 匿名 2023/10/04(水) 00:48:35
>>60 もう接種しました150. 匿名 2023/10/04(水) 00:48:36
>>3 ロスチャイルドに貢献した人が賞とれる スウェーデン貴族が選出しお金出してる 1件の返信151. 匿名 2023/10/04(水) 00:49:03
>>141 インフルエンザ・ワクチンの前橋レポート 子宮頸がん HPVワクチン この2つだけを見てもワクチンの効果と安全性に疑問が生まれる 2件の返信152. 匿名 2023/10/04(水) 00:51:57
>>151 でもたいがいの人はいちいち調べない 調べるの面倒くさいから テレビの言う通り信じたほうが楽 だから何度も罠に引っかかる153. 匿名 2023/10/04(水) 00:56:22
>>104 典型的なストローマン論法w 専門家さえ未知の問題で問われるのは知識ではなく寧ろ知能のはずなのに、知能の問題を知識の問題にすり替えて調査している作為満々のアホ調査。 こんなのにうっかり納得するとか知能以前に真の読解力の欠如(記述されている内容では無く行間を読みぬく能力)を試されているのですか? と今更使い回しされまくったコピぺ再利用法に敢えて感心。154. 匿名 2023/10/04(水) 00:56:24
>>1 皆さん、薬害が起きていて苦しんでいる人たちのことを知って、後遺症について理解をしてください。苦しんでいる人たちがたくさんいるのに報道されない事に問題を持ってください。 CBCニュースの「チャント!」という番組では、後遺症の人たちの訴えが報道されているからYoutubeで見てください。 打ってしまった人は、自身の身体を守る為、排毒等の対策を真剣にしてください。155. 匿名 2023/10/04(水) 00:56:55
>>150 ノーベル賞 ロスチャイルドでググったら、ノーベル兄弟とか、石油とかも出てきた すごく興味深い156. 匿名 2023/10/04(水) 00:59:19
アル・ゴアもノーベル賞とったし 地球温暖化ビジネスで誰が儲けるつもりなのか157. 匿名 2023/10/04(水) 01:04:24
温暖化を抑制するために色々まいてる(散布してる)よね エアロゾル粒子とかも 気候工学(ジオエンジニアリング)っていう分野らしい158. 匿名 2023/10/04(水) 01:05:57
>>21 この人と同じく同業で漫画家の小林よしのりとつるんで今は活動しているからね。小林よしのりも小室親子を半端なく擁護しているよ。159. 匿名 2023/10/04(水) 01:21:24
>>3 ダイナマイトが戦争で使われ多くの命が失われた反省から自らノーベル賞を設立したんだよ 1件の返信160. 匿名 2023/10/04(水) 01:22:05
>>12 ガルに多くてびっくりしたよ161. 匿名 2023/10/04(水) 01:24:11
>>128 今までも肺炎は肺炎で普通の風邪とは分けてたよ 1件の返信162. 匿名 2023/10/04(水) 01:28:08
>>2 ホントにねぇ。ただの作家のおばさんになにが分かるんだろ。自分のこと神様かなんかと勘違いしてるんじゃないの163. 匿名 2023/10/04(水) 01:29:07
高須じいの彼女とは別の人か164. 匿名 2023/10/04(水) 01:39:21
>>101韓国はもう、喉から手が出るほどノーベル賞欲しくて欲しくて、もしも取った時のために銅像の台座だけ何個か作ってあるんだって。それがまだ台座だけで笑う。優秀のはずなのにね〜165. 匿名 2023/10/04(水) 01:41:34
くらたまって今、こんなことになってるんだ。。とんと作家の方の名前も聞かないし、何してんのかなーって思ってたわ。166. 匿名 2023/10/04(水) 01:49:08
>>10 平塚正幸さん元気かな? 1件の返信167. 匿名 2023/10/04(水) 01:52:19
>>166 なんか目覚めてたよ イベルメクチンは効かない、シェディングはないって168. 匿名 2023/10/04(水) 01:57:44
>>15 ガル民の好きな高学歴やんw 1件の返信169. 匿名 2023/10/04(水) 02:04:18
>>1 悔しいゆ?🥺170. 匿名 2023/10/04(水) 02:07:36
素人が何を言ってるの?171. 匿名 2023/10/04(水) 02:20:07
>>1 携帯電話にカメラをつけた日本人にもノーベル賞🏅を!172. 匿名 2023/10/04(水) 02:21:13
>>2 行き過ぎた権威主義は嫌だけど、科学の正しさは素人には判断できないくらい高度だしね。感覚で否定ばかりしてたら、なんの薬も飲めなくなっちゃうよね。173. 匿名 2023/10/04(水) 03:45:39
>>2 別にそこは比較しなくても分けて考えるよ普通の人は…アスペかよwww174. 匿名 2023/10/04(水) 03:57:34
>>136 コロナが詐欺ってどゆこと!? 1件の返信175. 匿名 2023/10/04(水) 04:06:10
万人に効く医療なんてないからね。ガンの特効薬とかでも全ての患者に効果あるわけでもないし。ちょっといちゃもんみたいな気がしないでもない。176. 匿名 2023/10/04(水) 04:37:09
>>44 わたしは医療関係者じゃないけど、 娘(薬学部)の大学教授、かかりつけ医(旧帝大学病院の助教)、兄弟(医師)など私の周りの医療関係者はほとんどコロナワクチン否定してるんだよね。 実際、ワクチン打ったにも関わらずコロナに罹ってめちゃくちゃしんどい思いしてる人まわりに何人もいるし、本当にこのワクチン意味あるのかなって思ったわ。177. 匿名 2023/10/04(水) 04:37:50
>>9 その胡散臭いワクチンを圧力かけて打たせようとしたり、我先に打とうと必死になったり、同じ日本人だけど程度の低い人って沢山いるんだなって思った 信用ならないって178. 匿名 2023/10/04(水) 04:40:31
>>159 今更、そんなこと誰でも知ってる179. 匿名 2023/10/04(水) 05:29:10
この人かなり左寄りになったなあ。 一橋出身だよね?なるほどなー。180. 匿名 2023/10/04(水) 06:17:49
>>1 それを言ったら漫画賞だってそうやで?181. 匿名 2023/10/04(水) 06:24:25
>>161 肺炎だったんですね。失礼いたしました。 いずれにしても既存の病であり未知でもなんでもないだろうとは思っていました。182. 匿名 2023/10/04(水) 06:30:40
>>168 またまた茶化すマウントを取るのに都合の良い“ガル民” このガル民とやらはトピやコメントする人間によって 色々変わるよな。 名前も出てないのにそれを言ってる人間と同一人物だ なんてどう見分けるんだ?本当に頭悪いなあ。183. 匿名 2023/10/04(水) 06:42:23
>>87 情報弱者 情弱すぎます。 こう思ってる人、周りに声がけしてくれる人いないのかな。 私は大切な人には敢えて声がけしてる。嫌われてもいい。後の祭りにならないように。その気持ちだけ。184. 匿名 2023/10/04(水) 07:32:00
武漢新型肺炎 突然意識がなくなり バタンと倒れる人が急増|新型肺炎|新型コロナウイルス|中国NOW【新唐人NTDTV=米NYに本部を置く中国語衛星放送。 https://www.ntdtv.jp/ 】 #新型肺炎 #新型コロナウイルス #拡散希望 #NTDTVJP?中国&国際ニュースを独自...
1件の返信185. 匿名 2023/10/04(水) 08:24:32
物申すのって簡単だよね 私でもできるわ186. 匿名 2023/10/04(水) 08:33:01
>>184 倒れる寸前に手をついて衝撃を和らげてるように見えるよね、その後にすぐ手の位置を戻して突然倒れたように見せてるけど187. 匿名 2023/10/04(水) 08:34:49
>>26 このワクチンの作り方は画期的だよね 短期間で開発できるし コロナワクチンがどうとか関係ない188. 匿名 2023/10/04(水) 08:51:07
>>9 その胡散臭いワクチンが、イギリスの研究グループによると接種開始から1年間で2000万人の命を救ったと推計しているんだけどね。189. 匿名 2023/10/04(水) 08:51:15
>>12 これの何処が陰謀論者 目がついて無いみたいだね190. 匿名 2023/10/04(水) 08:53:36
コロワクじゃなく子宮癌ワク打って亡くなった男性も出たみたいだね テレビしか見て無い人は調べない情報だけど 1件の返信191. 匿名 2023/10/04(水) 08:54:17
>>1 倉田よ、mRNAの研究成果が正しくない根拠を示してくれ。この程度の戯言なら、私みたいなア〇のおばちゃんも言えるぞ。192. 匿名 2023/10/04(水) 08:55:28
厚生労働省の入り口。外からは見えない植え込みに、ひっそりと立つ石碑。サリドマイドやスモン、薬害エイズなど、国の政策が引き起こした「薬害」を二度と繰り返さないという誓いの碑です。2023年7月24日、そこを訪れていた新型コロナワクチン後遺症の患者の会。コロ...
193. 匿名 2023/10/04(水) 09:00:47
高学歴でその業界の権威ある人たちが選んでるのに、専門外のど素人が疑問を呈するギャグ。 1件の返信194. 匿名 2023/10/04(水) 09:02:28
>>83 あの人はロボトミー手術をしたんだよって言われる人に会ったことあるけど、本当だったのかな? 日本でもかつてやってたのかな?195. 匿名 2023/10/04(水) 09:22:31
>>7 これってまさに ひろゆきが それはあなたの感想ですよね っていいそうな どステレートな事案196. 匿名 2023/10/04(水) 09:25:11
皆さん、薬害が起きていて苦しんでいる人たちのことを知って、後遺症について理解をしてください。苦しんでいる人たちがたくさんいるのに報道されない事に問題を持ってください。 CBCニュースの「チャント!」という番組では、後遺症の人たちの訴えが報道されているからYoutubeで見てください。 打ってしまった人は、自身の身体を守る為、排毒等の対策を真剣にしてください。197. 匿名 2023/10/04(水) 09:25:26
>>193 権威があることや高学歴だから専門家だから常に正しいわけじゃないよ 現実にコロナワクチンによる被害者が世界中ででてるのは本当のこと198. 匿名 2023/10/04(水) 09:27:00
>>26 でも今後、インフルとか他のワクチンもこれになっていくそうで 私は怖いと感じるので、もう他のワクチンも打つことは無いです。199. 匿名 2023/10/04(水) 09:36:39
>>174 横だけど、飲食店や老舗旅館潰れる➡️中韓が買う。 マスクや検査キットとかワクチンとかバカ売れするなどを見てると、 インフルや風邪も怖いのにコロナだけいつまでも特別扱いなのは、終わらせたくない人たちがたくさんいるんだねと思うよ。 1件の返信200. 匿名 2023/10/04(水) 09:41:01
この人に何が分かるっていうんだろうw201. 匿名 2023/10/04(水) 09:42:34
そんなすぐノーベル賞貰えるんだ 1件の返信202. 匿名 2023/10/04(水) 09:44:20
そもそもこの技術で何か救えたかな??203. 匿名 2023/10/04(水) 09:45:59
>>9 よくポッと出のワクチンを効くと信じてみんな打ったよね。希望書に新技術のワクチンですって思いっきり書いてあるのに、そんで高熱出して寝込んだのに懲りずに何回も打って、効果あったのか?私はあの異常な雰囲気に引いてしまって結局一度も打たなかったけどコロナかかってないしw コロナ騒ぎで、賢いと思ってた人も権威にお任せで、結構自分で考えない人多いんだなと分かった。204. 匿名 2023/10/04(水) 09:47:40
>>199 どこが儲かってるかを見ればわかりやすいよね 病院は入院患者受け入れなくても補助金貰えることは尾身さんの件でわかったし、コロナ死亡にするとお金が貰える、ワクチン打てばお金が貰える 検査するとお金が貰えるだからね 因みに検査キットは中国製 マスクも原料から考えればほとんどが中国製 ワクチンを作っていて、しかも何があっても免責な製薬会社とそこに投資してる人、この辺りも儲かってるね205. 匿名 2023/10/04(水) 09:49:53
'>
206. 匿名 2023/10/04(水) 09:56:47
>>151 名古屋スタディはフルシカトなん?207. 匿名 2023/10/04(水) 09:57:19
ノーベル賞って凄いと思ってる人多いけど、 いろいろな思惑のうえで、人間が選んでるだけだし、言うほどの賞じゃないよ。 忖度で貰ってるようなのも混じってる。(特に文系の賞は酷い。平和賞とかw) 今回のは「大儲けさせてくれてありがとう賞」か、 世界的にm-rnmを浸透させるために賞取らせたようにしか見えない。 だってこれで救われたって感じる?役に立たなかったよね。208. 匿名 2023/10/04(水) 10:31:55
「『ノーベル賞獲ったから信頼できる技術』とも限らない」じゃなくて、ノーベル賞を決めるにあたり世界トップクラスの専門家が議論して検証した結果決めてるから、信頼できる技術にノーベル賞与えているのではと思う。 論理的に順序が逆になってる。 2件の返信209. 匿名 2023/10/04(水) 10:49:14
>>11 オバマが平和賞とか。210. 匿名 2023/10/04(水) 10:51:35
>>208 >>ノーベル賞を決めるにあたり世界トップクラスの専門家が議論して検証した結果決めてるから、信頼できる技術にノーベル賞与えているのではと思う。 それだったらいいけど、きちんとした議論や検証が現段階でされてるのかな 効果も被害の実態もまだ明確にはなってないでしょう それに世界トップクラスの専門家にお金が動いていたり、バイアスがかかってないとはいい切れないよ 上にもでてるけどロボトミー手術も同じ賞を取ってるからね211. 匿名 2023/10/04(水) 10:51:57
>>8 今年かかった重い風邪(コロナもインフルも陰性だった=過労が悪化を招いてた)も、点滴で一拍入院したしいつまでも耳鼻咽喉の炎症治まらないし相当辛かったんだけど、要は風邪のウイルスにはたくさん種類があり、高齢だったり体力なかったり持病があったら入院するほどにもなるって事だと思う。 コロナもそれの一つにしか思えなくなって来てる。212. 匿名 2023/10/04(水) 10:52:07
>>201 最初は2年前に受賞を確実視されてたんだけど、何故か流れたんだよ213. 匿名 2023/10/04(水) 10:55:54
>>190 下の表の不明って、、 怖い。214. 匿名 2023/10/04(水) 11:09:12
日本人は国連とか、ノーベル賞とか権威、組織好きだから、 これで信用して、ガンガン打って、在庫を消費してくださる方々がいるから、 全員強制接種にならなくてすんでる、と思うと、感謝しかありません。215. 匿名 2023/10/04(水) 11:22:08
>>7 文系ど真ん中の人だよね 自分の知らない領域のことを批判するなんて教養ないよ メッセンジャーRNAはコロナワクチン以外の様々な医療の革新に貢献する技術 ノーベルはダイナマイトを開発して間接的に原爆の技術にも貢献してるような人だし、そもそも技術革新に賛否は付きものなんだよ 1件の返信216. 匿名 2023/10/04(水) 11:26:31
>>137 よこ 新しい技術を確立したから受賞(わかる) それが接種した人に長期的な目でどう影響を与えていくかは依然確認中であることは別なのでは?217. 匿名 2023/10/04(水) 11:39:59
>>208 ノーベル賞はシュードウリジンに対してだよ。それを使った技術(現在実現してる技術だとコロナのmRNAワクチン)に対しての評価ではないんだよ。色んな立場の人が拡大解釈して勘違いしてる。 ウランの発見に対してもノーベル賞が与えられてるけど、使い方によっては良し悪しがあるのは現代では周知の事実なのと同じ シュードウリジンも悪い使い方になる時も役立つ使い方になる時も出てくるだろうよ。 2件の返信218. 匿名 2023/10/04(水) 11:55:27
>>217 「コロナワクチンは接種後の死亡例や副反応に苦しんでいるケースが国内外で【多数報告されている】ことから」批判してるんでしょ・・・。前提があるじゃん。 何?被害者がどれだけいても、批判はしたらいけないってこと?もしそう言ってるなら、あなたはその教育はどこで受けた? 1件の返信219. 匿名 2023/10/04(水) 11:57:18
訂正 >>218は >>215に向けての返信。220. 匿名 2023/10/04(水) 12:02:21
>>215 あなたの言ってること矛盾してる。 >そもそも技術革新に賛否は付きもの なんでしょ。 【賛否が付きもの】なら、批判されたって別にいいでしょ。素人だって、それが悪い事に使わてるか、良いことに使われているか、位分かる。221. 匿名 2023/10/04(水) 12:11:20
>>218 結構前に新聞に出てたんだね。朝日新聞取ってる親はまだ知らないよ。伝えてもアナフィラキシーで亡くなったのは知ってるよとかネットの怪しい情報でしょって。 若い人がワクチン打って熱出て3日後に死亡とか、こんな事例ゴロゴロあるのにマスコミがTVで大騒ぎしないのが今更だけどありえない。ジャニ忖度で反省してるならこれも早くやれよって思う。 1件の返信222. 匿名 2023/10/04(水) 12:12:52
>>217 役立つ使い方が現時点で明確になってるのかな 例えばがん治療である程度の結果が出てるとか コロナワクチンに関しては被害がかなりでてるから、役立ったかはまだ検証段階 それなのにこの受賞は早いのでは223. 匿名 2023/10/04(水) 12:22:20
>>221 サンテレビ(兵庫のローカル番組)見せてあげるといいかも youtubeあがってるよ ニュースとして放送してるからわかりやすい おすすめは 9/6UP【健康被害救済制度】新型コロナワクチン 過去45年間全てのワクチン被害認定数累計を超える 今回の騒動は本当に地域差すごいね どういう基準で放送できるできない、または、するしないが決まるんだろう
1. 匿名 2023/10/03(火) 08:55:59
俳優の田中圭(39)と高梨臨(34)は、テレビ界にとって欠かせない役者だ。2017年のドラマ『恋がヘタでも生きてます』(読売テレビ・日本テレビ系)では「恋がヘタ」な上司と部下として息の合った演技を見せてくれたが、実際のふたりも「お互い似たタイプ」なのだという。
1件の返信2. 匿名 2023/10/03(火) 08:56:58
槙野の嫁 1件の返信3. 匿名 2023/10/03(火) 08:57:27
結末を知りたいけど知りたくないっていう、聞いてくる人の心理を良く理解してる返答だ 1件の返信4. 匿名 2023/10/03(火) 08:58:06
シンケンピンク5. 匿名 2023/10/03(火) 08:58:24
いや言うなよ 拡散してネタバレ原因になるから アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2023/10/03(火) 09:00:44
「あの話、最後はどうなるの?」 自分の知り合いに芸能人がいたらやっぱり聞いてしまうんだろか7. 匿名 2023/10/03(火) 09:01:23
田中圭っていつも同じ雰囲気 役作りとかしないの? 3件の返信8. 匿名 2023/10/03(火) 09:02:55
恋ヘタ懐かしい 4件の返信9. 匿名 2023/10/03(火) 09:07:30
確かにそれを言われたら「じゃあ我慢するよ…」ってなる(単純)。10. 匿名 2023/10/03(火) 09:10:16
もう田中圭お腹いっぱい 演技も下手くそ11. 匿名 2023/10/03(火) 09:12:14
>>7 同じかな? ここ最近だと指揮者の役、吸血鬼の旦那役、ブラックポストマンと全部違うと思うけど それより田中圭痩せた? 以前は卵型のまるっこい輪郭のイメージだったんだけど 3件の返信12. 匿名 2023/10/03(火) 09:21:39
>>7 トピ画というか記事を見てそう言うのは違うんじゃない? これはドラマじゃなくてMCだからいつもの雰囲気で何の問題も無いと思うけど13. 匿名 2023/10/03(火) 09:28:41
芸能人も大変だなw14. 匿名 2023/10/03(火) 09:32:57
>>1 田中圭は働くね。 あちこちのドラマで見かける上に MC仕事までしているんだ。15. 匿名 2023/10/03(火) 09:47:54
>>8 既婚者同士のラブストーリーは見たくない派16. 匿名 2023/10/03(火) 09:51:02
トピタイ見てその2作品を同列で語るなと思ってしまった 2件の返信17. 匿名 2023/10/03(火) 10:10:41
>>8 懐かしい! 主人公より友達カップルの方にドキドキしてた笑18. 匿名 2023/10/03(火) 10:12:35
>>11 コスプレ大会で笑った 指揮者にお巡りさんに郵便屋さん 田中圭面白いよね おっさんずラブもまたやるし19. 匿名 2023/10/03(火) 10:14:19
>>11 俳優さん30代40代になると頬から顎まで骨格目立ってくる人多いから丸顔若く見えていいなと思ってるんだけどな ダイエット?20. 匿名 2023/10/03(火) 10:15:48
>>16 ネタバレ厳禁ジャンルの話じゃないの?21. 匿名 2023/10/03(火) 10:18:10
>>7 MCの役作りってなに22. 匿名 2023/10/03(火) 11:15:00
そういえば、あな番て菜奈ちゃんとLINE出来たよね。 犯人誰?とか聞くと話をそらされたり、ヒントくれたり。 やってた人いる?23. 匿名 2023/10/03(火) 11:22:52
>>3 ふたりとも冷静で賢いよねw24. 匿名 2023/10/03(火) 11:58:23
>>2 籍を入れたってだけで2人共それぞれ自由を謳歌してそう。25. 匿名 2023/10/03(火) 12:16:23
>>16 今Tverであなたの番ですをやってるけど、登場人物皆んなのキャラクターがよく出来ていて面白いよ。犯人だけが安易だったけど。Vivant は半分くらいまでは壮大で面白かったけど、その後はご都合主義が酷くて尻すぼみだった。 どちらも視聴率が良かったし、並べたら何で悪いの?結末をしゃべってはいけない、で並べてるんだし。26. 匿名 2023/10/03(火) 12:16:49
>>8 あの時の田中圭、かっこ良かった!27. 匿名 2023/10/03(火) 13:46:37
>>8 あれ意外と面白かったし、田中圭カッコよかったよね いまだに録画残してあるw28. 匿名 2023/10/03(火) 16:59:13
やっぱ田中圭だわ そんな感じした29. 匿名 2023/10/03(火) 18:19:12
>>11 今年は生まれて初めてビジュアル気を付けてるんだって リバーサルオーケストラの常葉朝陽の時にかなりビジュアルの注文があって意識するようになったらしい